ビールの美味しい季節が到来『富山のビアガーデン・ビアフェス』
暑くなってきて、夏が近づいていることを感じる今日この頃…、みなさん、ビール飲みたくないですか?ごきゅごきゅノドを鳴らして流し込み、ぷはぁ〜って言いたくないですか? そんな願望を叶えてくれるこの時期定番のイベント、『富山のビアガーデン・ビアフェス』についてまとめてみました。
暑くなってきて、夏が近づいていることを感じる今日この頃…、みなさん、ビール飲みたくないですか?ごきゅごきゅノドを鳴らして流し込み、ぷはぁ〜って言いたくないですか? そんな願望を叶えてくれるこの時期定番のイベント、『富山のビアガーデン・ビアフェス』についてまとめてみました。
カルビーが47都道府県の「地元ならではの味」をお菓子で再現する「♥ JPN(ラブ ジャパン)」プロジェクトで、富山の味「白えび味」のJagabee(ジャガビー)が7月13日(月)から中部地区限定、数量・期間限定で発売されました。気になるお味のほどを早速確かめてみました!
魚津市にある鮨蒲本舗 河内屋が手掛ける、スティックタイプのかまぼこ「棒S(ボウズ)」。家飲みのおつまみに買ってみたらバリウマだったので、ご紹介します!
お店の味を家庭で味わえる高岡市内のテイクアウトができるお店を紹介します!
カルビーが47都道府県の「地元ならではの味」開発する「♥ JPN(ラブ ジャパン)」プロジェクトで、富山の味「とろろ昆布おにぎり味」のポテトチップスが9月23日(月・祝)から中部地区限定、数量・期間限定で発売されました。気になるお味のほどを早速確かめてみました!
高岡市に本店を構える老舗和菓子店「中尾清月堂」から、凍らせて食べるどら焼き『アイスドラミルク』が発売されました。ネーミングも気になりますし、ポップなパッケージも目を引きます。気になったので、早速、食べてみました!
今や全国区となった『富山ブラックラーメン』。そんな「富山ブラック」系のカップ麺5種(ラーメン・まぜそば)を食べ比べてみました。
高岡市中川の高岡工芸高校前にある『たこ焼きはちはち』に行ってみました。 トロッとした“たこ焼き”は生地に出汁がきいていて美味しいですよ!
高岡市下黒田にある『洋食 no ARIKA』にランチに行ってきました。お得なランチが楽しめるほか、ディナーにもぴったりのお店です。
みなさん、中華レストランの「バーミヤン」って知っていますか? バーミヤンは一時期、47都道府県全てに進出した全国チェーンの中華レストランでしたが、閉店や同じ“すかいらーくグループ”の「ガスト」への業態変更によって、富山県内の店舗は無くなっていました。