小腹を満たす美味しいたこ焼き『たこ焼きはちはち』(高岡市)
高岡市中川の高岡工芸高校前にある『たこ焼きはちはち』に行ってみました。 トロッとした“たこ焼き”は生地に出汁がきいていて美味しいですよ!
高岡市中川の高岡工芸高校前にある『たこ焼きはちはち』に行ってみました。 トロッとした“たこ焼き”は生地に出汁がきいていて美味しいですよ!
高岡市下黒田にある『洋食 no ARIKA』にランチに行ってきました。お得なランチが楽しめるほか、ディナーにもぴったりのお店です。
みなさん、中華レストランの「バーミヤン」って知っていますか? バーミヤンは一時期、47都道府県全てに進出した全国チェーンの中華レストランでしたが、閉店や同じ“すかいらーくグループ”の「ガスト」への業態変更によって、富山県内の店舗は無くなっていました。
高岡市駅南にあるラーメン屋『らーめん真風』に行ってきました。魚介豚骨がベースの醤油ラーメンのお店です。 程よいバランスのスープともちもちツルツルの麺、トッピングの水菜が良い食感の美味しいラーメンが味わえます。
富山県高岡市の伏木地区、JR氷見線の伏木駅から勝興寺へつづく坂道の途中に『ふしき坂ノ上ヴィレッヂ』という場所があるのをご存知ですか? お弁当やお惣菜、コーヒーのお店とガラス作品の購入や制作体験ができるお店があるほか、コミュニティスペースで休憩することもできます。
高岡市古城公園近くのカフェ『Café mimpi(カフェミンピ)』に行ってきました。 公園横という良いロケーションにあり、窓から眺める景色にこころが落ち着きます。野菜を豊富に使った料理も美味しく、「体にいいものを食べてる!」っていう実感が湧いてくるようなお店です。
高岡警察署の敷地内に一般の人も利用できる食堂があるって知っていました? 場所柄、少し入りづらいのですが、行ってみると安くて、メニューも多く、なかなか良かったです。
高岡市役所に用事があり、ちょうどお昼も近かったので、『高岡市役所 地下食堂』を利用してみました。大半のメニューはワンコイン(500円)以下で食べることができます。
高岡市野村にあるワンコイン(500円)でインドカリーが味わえるお店の紹介です。 お店の名前は『ファストフード インディラ 高岡野村店』、インド料理インディラのテイクアウト専門店です。
高岡市にすごいロケーションの良いお店があるということで、ランチを食べに行ってきました。 お店の名前は『食堂兼居酒屋 コッテロ』です。今年の2月にオープンしたお店で高岡市末広町にあるイタリアンの『ポンタッチョ』の姉妹店です。