『海王丸の総帆展帆』年10回開催の海王丸の全ての帆が張られるイベント
射水市にある海王丸パーク。大きな帆船『海王丸』が展示してありますが、一年間に10回、全ての帆が張られる『総帆展帆(そうはんてんぱん)』というイベントが行われます。
射水市にある海王丸パーク。大きな帆船『海王丸』が展示してありますが、一年間に10回、全ての帆が張られる『総帆展帆(そうはんてんぱん)』というイベントが行われます。
秋分の日の三連休 9月21日(土)〜9月23日(月・祝)の間、射水市の海王丸パークにて『秋のファミリーフェスティバルin海王丸パーク』が開催されます。 ※2019年の情報です。2020年は新型コロナウイルス感染症の影響で中止となりました。
海の日の三連休 7月13日(土)〜7月15日(月・祝)の間、射水市の海王丸パークにて『海王丸パークフェスティバル』が開催されます。たくさんのイベントが開催され、いろんな船も見学できます。 2019年の情報です。
富山湾のシンボルの一つになっている“新湊大橋”。この新湊大橋、車道の下の部分が歩道になっていて歩いて渡れるって知っていましたか? 『あいの風プロムナード』という名前の自転車歩行者道で、最高で海面からの高さ47mの空中散歩が楽しめます。
突然ですが、多くの人にとって“船に乗る”ってちょっと特別な体験ですよね。 そんな中、射水市の新湊大橋の近くに毎日、それも“無料”で運行されている船があるのを知っていますか? 船から新湊大橋や工場地帯が見えるほか、晴れていれば、北アルプスも見れて海風も気持ちいいという、なかなかいい船なのです。
5月2日(木・祝)〜5月6日(月・振)の間、射水市の海王丸パークにて『ちびっこ天国in海王丸パーク』が開催されます。連日、たくさんのイベントが催されているので、ぜひお出かけください!