ランチにもディナーにもぴったり『洋食 no ARIKA(高岡市)』
高岡市下黒田にある『洋食 no ARIKA』にランチに行ってきました。お得なランチが楽しめるほか、ディナーにもぴったりのお店です。
高岡市下黒田にある『洋食 no ARIKA』にランチに行ってきました。お得なランチが楽しめるほか、ディナーにもぴったりのお店です。
みなさん、中華レストランの「バーミヤン」って知っていますか? バーミヤンは一時期、47都道府県全てに進出した全国チェーンの中華レストランでしたが、閉店や同じ“すかいらーくグループ”の「ガスト」への業態変更によって、富山県内の店舗は無くなっていました。
高岡市駅南にあるラーメン屋『らーめん真風』に行ってきました。魚介豚骨がベースの醤油ラーメンのお店です。 程よいバランスのスープともちもちツルツルの麺、トッピングの水菜が良い食感の美味しいラーメンが味わえます。
黒部市のトンテキが有名なお店『メシと喫茶 ハチカク(八角)』に行ってきました。 2018年8月8日にオープンしたお店で、度々、雑誌やテレビで取り上げられています。雑誌の写真でビジュアルからしてボリュームたっぷりで旨そうだなと思っていたのですが、実際に食べてみるとめちゃウマで、お腹もいっぱいになりました。
高岡警察署の敷地内に一般の人も利用できる食堂があるって知っていました? 場所柄、少し入りづらいのですが、行ってみると安くて、メニューも多く、なかなか良かったです。
高岡市役所に用事があり、ちょうどお昼も近かったので、『高岡市役所 地下食堂』を利用してみました。大半のメニューはワンコイン(500円)以下で食べることができます。
砺波市鍋島にある洋食屋さん『洋食 café 梟(ふくろう)』の紹介です。 ここの『特オムセット』、大人のお子様ランチという感じで好きです。
高岡市野村にあるワンコイン(500円)でインドカリーが味わえるお店の紹介です。 お店の名前は『ファストフード インディラ 高岡野村店』、インド料理インディラのテイクアウト専門店です。
高岡市にすごいロケーションの良いお店があるということで、ランチを食べに行ってきました。 お店の名前は『食堂兼居酒屋 コッテロ』です。今年の2月にオープンしたお店で高岡市末広町にあるイタリアンの『ポンタッチョ』の姉妹店です。